岐阜県福祉サービス評価機関

NPO法人 ぎふ福祉サービス利用者センター びーすけっと

お電話でのお問い合わせ 058-375-3181 9:00~16:00 (土日祝日を除く)
メールでのお問い合わせ お問い合わせフォーム - 24時間受付中 -
  • HOME
  • トピックス
    • お知らせ
    • 研修会
    • 学習会
  • お問い合わせ
  • 各種サービス
    • 各種サービス記事一覧
    • 介護サービス情報の公表制度
    • 地域密着型サービス外部評価
    • 福祉サービス第三者評価
    • 情報提供 (自主上映会等)
    • 人材育成
    • 福祉サービス相談
  • びーすけっとについて
  • リンク集
情報提供事業(自主上映会等)ページ背景画像

情報提供事業(自主上映会等)

  • HOME
  • 各種サービス関連記事
  • 情報提供
  • 投稿記事

「ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえりお母さん~」上映会の報告とお礼

'23.07.31

7月8日(土)中部学院大学各務原キャンパス 大講義室において、午後1時半から

「ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえりお母さん~」(101分)の自主上映会を開催させていただきました。

お暑い中、市内、市外だけでなく、県外からもお越しいただき誠にありがとうございました。

ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえりお母さん~

公式サイトは、コチラ



また、アンケートには、ほとんどの参加者の方にご回答頂けましたこと、心から感謝申し上げます。

・ 「とても感動しました。両親共、今はおりませんが、義父母と同居しています。相手を思いやり、怒らず、穏やかに。両親に出来なかった事を義父母に出来たら良いなぁ。そして、夫に対しても優しく思いやりを持って、この先、一緒に過ごせたらと思います。」
・ 「明るくユーモアがあり、前向きでガンバリ屋のお父さんが、優しく「帰ってくるの、待ってるよ」と励ます姿に感動。このお二人のような老後にしたいと思いました。」
・ 「亡くなった両親を思い出しました。私たち夫婦も思いやりの心をもち、支え合っていきたいと思いました。」
・ 「お母さんが「死にたい」と泣きじゃくる場面・・・。認知症になって、わからなくなった自分が悔しい!という気持ち。とてもグッときました。」
・ 「素晴らしかった。こんな夫婦でありたい」
・ 「上映中、何度も泣きました」

その他、たくさんの「上映してくれてありがとう」という言葉を頂くことが出来ました。映画鑑賞後でお疲れのところ、アンケートにも丁寧にご記入下さり、本当にありがとうございました。

映画の内容を喜んで頂けたことは、もちろんのことですが、駐車場や受付スタッフへの労いの言葉も頂けて嬉しく思いました。しかしながら、会場の空調が効きすぎていた場所があり、アンケートで「寒かった」というご意見もいただきました。今後は、上映前に皆さまに空調の効き具合等をお尋ねし、上映途中であっても、場所移動のサポート等を行うなど、配慮をするよう努めます。

地域において、新型コロナ感染症や他の感染症等の拡大状況、自然災害、世の中の状況によっては、次回はいつ・・・とお約束は難しいですが、出来る限り、1~2年に一度は、自主上映会を開催したいと思いますので、その際は、びーすけっとホームページにて、告知させて頂きます。時々、チェックして頂けると有難いです。



  • HOME
  • お問い合わせ
  • 個人情報の取り扱い

NPO法人 ぎふ福祉サービス利用者センター
びーすけっと

〒504-0956 岐阜県各務原市三井北町3丁目7番地
TEL:058-382-3181/ FAX:058-382-3182

Copyright © 2023 NPO Besuketto. all rights reserved.
お電話での
お問い合わせ
メールでの
お問い合わせ